製品から設備・治具まで。国内外の専門家と連携。あらゆる設計ニーズにお応えします。
製品から設備・治具まで。国内外の専門家と連携。あらゆる設計ニーズにお応えします。
長年培った自動車設計の経験と、金属・樹脂加工に関する深い知見を活かし、お客様のアイデアを具現化する製品設計・開発をサポートします。
3D-CAD/CAE、3Dプリンター、3Dスキャナーといった最新のデジタル技術を駆使し、精密な設計から迅速な試作、高精度な計測まで一貫して対応。最適な材料選定と加工プロセスの提案で、小ロットから量産、試作から量産移行まで、あらゆる製造ニーズにお応えします。
さらに、国内外の企業エンジニアとの強固な連携により、産業用設備や治具設計、そして既存製品のデータ化・改良を可能にするリバースエンジニアリングまで、お客様の事業を多角的に支援する体制が整っています。
私たちは、お客様のビジネスに最適なソリューションを提供し、設計部門の課題解決と生産性向上に貢献します。まずはお気軽にご相談ください。
製品設計の業務支援
大手自動車メーカーやサプライヤーから自動車アフターパーツ開発、また自社ブランド製品の開発をお考えの加工会社など様々な製品設計の業務支援を致します。
自動車に限らずあらゆる分野の製品設計を承ります
設備・治具設計の業務支援
国内外の協力企業との強力なパートナーシップにより、3D-CAD(ICAD-SX、SOLIDWORKS等)を用いた機械メカ設計から、 Unidraftによる電気制御設計やシステムインテグレーションまで、幅広い分野のプロフェッショナルが産業用設備の専用機・汎用機、治具に関するご要望にお応えいたします。
リバースエンジニアリング
3D-CADと3Dスキャナー(FreeScan Combo)を活用して、競合製品の分析や自社製品の改善・試作品製作、また、市場で供給の少なくなってきた自動車部品を復元します。
小ロット生産にお勧めです、是非お声がけください。
このたび、一般社団法人 日本機械設計工業会が発行する会誌「KISETU」(2025年7月号)に、弊社の特集記事が掲載されました。
記事では、特に近年注力している国内外の優秀なエンジニアとの連携による、お客様の課題解決サポートについてご紹介いただいています。
各分野に専門性を持つ国内外のエンジニアと柔軟に協業することで、高度で幅広いニーズに対応できる体制を構築している弊社の取り組みが取り上げられています。
代表の設計に対する熱い思いや活動についても触れられていますので、ぜひご一読ください。
図面やサンプルを見ながらのオンラインでの打ち合わせも可能です。
お電話またはメールフォームからお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ 080-8759-7236
営業時間:平日9:00〜17:30
定休日:土・日・祝日・夏季休業日・年末年始
